2021年2月5日 / 最終更新日 : 2021年2月10日 浜田紙業株式会社 特殊な紙(耐湿紙・包装紙・両更クラフト紙)の紹介ページです。 シートパレットは米袋や樹脂袋などの輸送保管で荷崩れ防止で使用でき紙製の強化ダンボール板ハイプルエースが使える 強化ダンボール板ハイプルエースでシートパレットを作ってみました。強化ダンボール板ハイプルエースを扱うようになってから様々な問い合わせを頂くようになりもっと用途がないか考えていたところ助言を頂きシートパレットに使えるかどう […]
2021年1月25日 / 最終更新日 : 2021年1月25日 浜田紙業株式会社 こんな商品があります。 コロナ禍でDIYが流行っており靴箱を作る際は強化ダンボール板のハイプルエースが軽くて頑丈で加工しやすく紙なのにベニヤ板代わりになる 弊社では最近物置だった2Fを素敵な休憩室をつくろう!ということで私と「父親が元大工で子どものころから助手として手伝っていた」社員が中心となってなるべく会社にあるものを使ってDIYを行なっています。 そんな中、素材なの弊社 […]
2020年12月11日 / 最終更新日 : 2021年2月9日 浜田紙業株式会社 新着情報!新製品の情報です! 紙の専門家浜田紙業はティッシュやトイレット、ペーパータオル、包装紙などの困りごとを解決します 紙の専門点である浜田紙業は紙製品、紙で困っていることをお客様と共に解決する企業です! ティッシュやトイレットペーパー、ペーパータオルや包装紙、印刷用紙など幅広く商品を扱っています。今までもお客様の紙製品で困っている!お声 […]
2020年10月23日 / 最終更新日 : 2020年12月23日 浜田紙業株式会社 ティッシュ ティッシュやトイレットペーパーなど紙の寿命,消費,使用期限はあるのか調べてみた 普段何気なく使っているティッシュやトイレットなどの紙製品ですが消費期限があるのか調べてみました。 〇使用期限は設定していない 〇酸性紙⇒中性紙に変化した 〇湿気や直射日光に弱い ことが分かりました。 紙に寿命や消費期限は […]
2020年1月26日 / 最終更新日 : 2020年1月26日 浜田紙業株式会社 ティッシュ 問屋や卸売業の歴史や語源、商社との違いについて調べました。 紙問屋の浜田紙業が卸売りと商社について解説します 紙の宅配便は紙の問屋ですが、卸売業や商社など様々な呼び方があります。今回はそのあたりをまとめました。 卸売業者のこと。生産者から商品を仕入れて、小売商や購入者に対して販売 […]
2020年1月21日 / 最終更新日 : 2020年2月24日 浜田紙業株式会社 グリーンパーチ紙 グリーンパーチ紙(耐湿紙・吸水紙)について特殊紙の専門家が説明します。 魚を包む緑の紙について紙問屋の三代目が解説します。 グリーンパーチ紙は、魚を包む緑の紙で飲食業界や釣り人・熟成で使用される紙です。 グリーンパーチ紙とは 魚を包む緑の紙は魚を包装する際に使用される紙です。匂いや鮮度を下げ […]
2020年1月15日 / 最終更新日 : 2020年12月7日 浜田紙業株式会社 新着情報!新製品の情報です! 包装紙袋パーチパック紙はレジ袋有料や環境問題でビニール代わりになります 2020年レジ袋の有料化により食品を包む緑の包装紙袋パーチパック紙の需要が高まります。 魚やコロッケなど食品を包む用途でパーチパック袋のような紙の包装紙の需要が高まりそうです。パーチパックペーパーは魚を包む緑の紙を […]
2020年1月1日 / 最終更新日 : 2020年1月1日 浜田紙業株式会社 特殊な紙(耐湿紙・包装紙・両更クラフト紙)の紹介ページです。 柚子酒を手作りする際に洗った柚子の保管に緑の耐水紙が便利でした。 洗って濡れている柚子を干す際、耐水性がある緑の紙が役立ちます。 いつもは魚を包むときに使用する緑の紙ですが今回はお酒を作る際に使用できることがわかりました。(果物を洗って干すときですが) 魚を包むときに必須の包装紙です。 […]
2019年12月20日 / 最終更新日 : 2019年12月20日 浜田紙業株式会社 特殊な紙(耐湿紙・包装紙・両更クラフト紙)の紹介ページです。 魚を包む緑の紙を浜田紙業に買いに来てくれたお客様がいました! 魚を包む耐水紙を購入してくれました! 浜田紙業は石川県金沢市にありグリーンパーチ紙を買いに来てくれたお客様がいます。弊社が所在する石川県金沢市東蚊爪町(石川県運転免許センターの近く)までお越しいただきました。 お客様に伺 […]
2019年12月4日 / 最終更新日 : 2019年12月4日 浜田紙業株式会社 特殊な紙(耐湿紙・包装紙・両更クラフト紙)の紹介ページです。 耐水吸水性がある魚を包むシートが大量に入荷しました。 魚を包むシートの入荷について 魚のドリップを穏やかに吸収する緑の紙として有名なグリーンパーチですが2万枚ほど新たに入荷したので記述します。普段は写真のような508㎜×381㎜サイズですが入荷の際は全紙サイズ […]