2022年7月1日 / 最終更新日 : 2022年7月1日 永田 友人 スタッフブログ ハイパワーダンボールは断熱性能もあると思い検証してみたら驚きの結果になりました! 以前検証作業したのが防音性でした。防音性に関してもかなり優れた期待以上の成果が出たんじゃないかと思います。 防音についての記事のタイトルは(防音工ががあるのかハイパワーダンボールで実験してみたらすさまじい効果があり驚きま […]
2022年7月1日 / 最終更新日 : 2022年7月1日 浜田紙業株式会社 スタッフブログ ハイパワーダンボールを使って落語の高座製作依頼がありました! こんにちは! ハイパワーダンボールの依頼が最近増えてきています(^^♪ 先日はこんな依頼が・・・ ↓↓↓ 「落語で使われる高座を作れないか?」 高座とは・・・演者が芸を演ずるための一段高く設けた席のこと。 […]
2022年7月1日 / 最終更新日 : 2022年7月1日 浜田 浩史 スタッフブログ 薄いダンボール板を使ってデコ文字にチャレンジ!結婚式用のサプライズうちわが完成しました 今度とある会社の私と年が近い後継者の結婚式があります。 彼とは仲が良く、同じ後継者軍団10名で結婚式のお誘いを受けました。 そこでプチサプライズのために会社にある資材を使ってサプライズプレゼント団扇を制作しました! ダイ […]
2022年6月24日 / 最終更新日 : 2022年6月24日 浜田 浩史 スタッフブログ 紙製のハンガーを作りました。普段使いやアパレルクリーニングショップで使えます Contents1 紙製ハンガーとは2 紙製ハンガーの作り方3 実際に紙製ハンガーを使ってみた4 アパレル関係の紙製ハンガーはこちら5 紙製ハンガーの耐水性は?6 紙ハンガーの印刷について7 オーダーサイズについて8 販 […]
2022年6月23日 / 最終更新日 : 2022年6月24日 永田 友人 スタッフブログ 防音効果があるのかハイパワーダンボールで実験してみたらすさまじい効果があり驚きました! Contents1 ハイパワーダンボールは防音性に優れている!2 工作する感じで扱いやすい素材3 防音テストを行ってのまとめ ハイパワーダンボールは防音性に優れている! 【耐久性→防水→防音】ハイパワーダンボールで色々試 […]
2022年6月23日 / 最終更新日 : 2022年6月23日 浜田紙業株式会社 スタッフブログ プラダン(プラスチックダンボール)でプライベート空間を作ってみました。 こんにちは!的場です(^-^) 本日は、プラダン(プラスチックダンボール)で作ったプライベート空間をご紹介します! プラダンとは? 通常の紙製ダンボールの10倍以上の耐久性があり、 耐水性・耐 […]
2022年6月22日 / 最終更新日 : 2022年6月22日 浜田 浩史 スタッフブログ アラビア半島オマーン国にグリーンペーパーを輸出しました。これで10か国に商品を輸出しました アラビア半島オマーン国との商談も無事終え、魚を包む緑の紙グリーンパーチを出荷することができました。 この写真はお客様に送信した写真です。 顔の見えない取引なのでなるべく顔を出して出荷日や納品予定日を迅速にお伝えしています […]
2022年6月20日 / 最終更新日 : 2022年7月1日 浜田 浩史 スタッフブログ 貿易をしたことのない企業でも輸出はできる!浜田紙業が経験した海外企業との法人取引方法を記載します。 昨年から輸出事業が始まりとうとうアラビア半島まで商品が輸出されることとなりました。 初輸出から時間が経ちいまでは10か国と取引をしているので商取引も慣れてきたのですが、最初のころは何も分からないところからのスタートだった […]
2022年6月19日 / 最終更新日 : 2022年6月30日 浜田 浩史 ティッシュ 仕入れ先を秘密にしたい知られたくない流通業者必見!送り状や商品シールはドライヤーで綺麗に剥がせます。 問屋業をやっているとお客様よりこんな依頼があります。 ・御社から仕入れたことをお客様に知られたくないので送り状を弊社の名前にしてください。 ・メーカーのシールを剥がして弊社のオリジナルシールを貼ってくれませんか? という […]
2022年6月17日 / 最終更新日 : 2022年6月24日 永田 友人 スタッフブログ 手押し車をハイパワーダンボールで作って人を乗せて強度的に実用性があるのかやってみました。 Contents1 手押し車に何故チャレンジしたのか??2 タイヤのシャーシ以外は全部ダンボール(工程)3 浜田紙業オリジナル強化ダンボールで作品を作るにつれて 手押し車に何故チャレンジしたのか?? 完成形が上の画像にな […]
2022年6月16日 / 最終更新日 : 2022年6月16日 浜田紙業株式会社 スタッフブログ ティッシュの風水について。ティッシュの置き場所で運気が左右されるかも!? こんにちは!浜田紙業株式会社の木村です! 本日はティッシュにまつわる風水について調べてみました。 占いや運気などはあまり気にしない私ですが、 調べてみるとへぇ~となることがたくさんありました! Contents1 ティッ […]
2022年6月16日 / 最終更新日 : 2022年6月16日 浜田 浩史 スタッフブログ クラフト紙とは未晒しの茶色紙です。名前の由来や特徴,使用方法を調べました Contents1 クラフト紙とは封筒や紙袋で使用する茶色の紙です2 クラフト紙名前の由来3 クラフト紙が未晒し(みざらし)と呼ばれる理由4 未晒し(みざらし)クラフトの読み方5 未晒し紙と晒し紙の違いについて6 クラフ […]
2022年6月13日 / 最終更新日 : 2022年6月13日 浜田 浩史 スタッフブログ 魚の匂いを消臭除菌するウエットタオルがあります。早速使ってみました。 釣りをしたり魚を捌いたり調理する際に魚の匂いは必ず付きますよね。 生臭さというか魚臭さというのは付いてまわりますよね。 サッと料理する程度なら洗って落とせますが魚関係のお仕事や趣味で魚を捌く方にとっておきの商品があります […]
2022年6月9日 / 最終更新日 : 2022年6月10日 浜田紙業株式会社 スタッフブログ ガンダムの盾をハイパワーダンボールで製作してみました。様々な加工ができるのでおすすめです。 こんにちは!的場です(^-^) 本日は、専務の代わりに弊社で販売しているハイパワーダンボールで 製作したガンダムの盾をご紹介します! まず、私はガンダムを全く知りません(^^;) そんな私と同 […]
2022年6月9日 / 最終更新日 : 2022年6月10日 永田 友人 スタッフブログ 防水仕様のオリジナルダンボールが完成したので防水仕様ではない方と比較実験してみました。 いつも浜田紙業のブログをご覧頂き有難うございます。 Contents1 浜田紙業オリジナルの防水ダンボール完成2 今回実験した比較画像と動画3 まとめ 浜田紙業オリジナルの防水ダンボール完成 日本は災害が多いので去年から […]
2022年6月8日 / 最終更新日 : 2022年6月10日 浜田 浩史 スタッフブログ IE11(Internet Explorer)は2022年6月でサポート対象外に。早急にブラウザはEdgeやGoogle Chromeに切り替えましょう Contents1 IE11のサポートが2022年6月16日で切れます。2 浜田紙業HPもIEで開くと警告が出ます3 2022年6月7日現在IEを使っている人はいるのか?4 まとめ IE11のサポートが2022年6月16 […]
2022年6月7日 / 最終更新日 : 2022年6月22日 浜田 浩史 スタッフブログ おさかなパックンの誕生秘話をまとめました。魚を包む緑の紙が商標取得やパッケージまでの軌跡 浜田紙業が販売している魚を包む緑の紙おさかなパックンですが、とうとう商標登録をとりパッケージ印刷をし商品になりました。 3年前に初めてネットで販売したときから色々なことがあったなあ。と思い今回はおさかなパックン誕生秘話を […]
2022年6月6日 / 最終更新日 : 2022年6月8日 浜田 浩史 スタッフブログ LiteSpeed Cacheの不具合解消方法やスピード効果をまとめました。ワードプレスのプラグインです 浜田紙業ではワードプレスというオープンソースにてホームページを作成しています。 3年前にホームページを作り直し更新し始めたのですが現状では新規のお客様はほぼ100%ホームページ経由となりました。おかげさまで毎日のように全 […]
2022年6月6日 / 最終更新日 : 2022年6月6日 浜田 浩史 スタッフブログ 魚のドリップシートであるバリアラップを使ってサーモンの塩締めを作りました。 Contents1 バリアラップでサーモンを包装しました2 塩締めサーモンの調理方法3 バリアラップを使用します4 塩サーモンを寝かしました5 いざ塩サーモンを実食6 まとめ バリアラップでサーモンを包装しました 塩締め […]
2022年6月1日 / 最終更新日 : 2022年6月3日 永田 友人 スタッフブログ ハイパワーダンボールでマリオネットを工作してみました、色々な物作りに使用できます! Contents1 ハイパワーダンボールって何?2 ハイパワーダンボールの可能性3 今回メインのマリオネット(ヒロシネット)4 ハイパワーダンボールのまとめ ハイパワーダンボールって何? ハイパワーダンボールは素材の硬さ […]
2022年5月27日 / 最終更新日 : 2022年6月10日 浜田紙業株式会社 スタッフブログ ダンボールは断熱材として利用できるのか?窓にはめると少しだけ涼しくなりました。 浜田紙業(株)の木村です。 以前からダンボールを使ってさまざまな作品を紹介しております。 今回は浜田紙業(株)事務所2階にある休憩室兼実験室の むわっとした暑さをどうにか出来ないか? (5月くらいから暑さに […]
2022年5月27日 / 最終更新日 : 2022年5月30日 浜田紙業株式会社 スタッフブログ 「有吉のお金発見 突撃!カネオくん」にて”ティッシュのお金の秘密”について放送されます! こんにちは!浜田紙業(株)の木村です。 Contents1 カネオくんにてティッシュについての秘密が明かされます2 ティッシュが付いた洗濯物の対処法は? カネオくんにてティッシュについての秘密が明かされます […]
2022年5月27日 / 最終更新日 : 2022年5月27日 浜田 浩史 スタッフブログ 北陸銀行主催のDXセミナーに参加しました。会社として圧倒的なスピードで変化していく必要を改めて感じました Contents1 北陸銀行のDXセミナーに参加しました2 浜田紙業のDX化について3 グーグルアナリティクス解析がDX化の一つのような気がしました4 今ある仕事の見直しが必要 北陸銀行のDXセミナーに参加しました 北陸 […]
2022年5月26日 / 最終更新日 : 2022年5月30日 永田 友人 グリーンパーチ紙 ペーパーレスが進んでインターネット社会に大きく前進で新しい事へのチャレンジが絶対に必要です。 Contents1 コロナが流行って変わって行く社会2 ペーパーレスによって紙問屋の行く先3 力を入れて伸ばしている商品 コロナが流行って変わって行く社会 コロナが流行ってそれと同時に今まで当たり前だった常識が当たり前で […]
2022年5月26日 / 最終更新日 : 2022年6月9日 浜田紙業株式会社 スタッフブログ ティッシュの空き箱で工作してみました。オシャレなバッグに大変身?! こんにちは!浜田紙業(株)の的場です(^-^) 本日は、またまた私の作ってみたシリーズです♪ 今回で3回目になります(笑) ツイッターで16万超えのいいねが付き、作り方動画が21万回以上も再生され、 話題に […]
2022年5月23日 / 最終更新日 : 2022年5月23日 浜田 浩史 スタッフブログ グリーンパーチ紙の値上げが発表されました。理由原因として原材料や原油高が挙げられます 食品包装紙の魚を包む緑の紙グリーンパーチ紙の値上げが発表されました。 ありとあらゆる資材が値上げになっています。紙関係はほぼ値上げです。 印刷用紙や情報用紙、産業用紙値上げを大王製紙や日本製紙等製紙メーカーが発表。202 […]
2022年5月19日 / 最終更新日 : 2022年5月20日 永田 友人 グリーンパーチ紙 グリーンパーチを海外へ輸出して少しでも日本の文化に興味をもって頂き嬉しく思います。 皆さまグリーンパーチと言う紙を知っていますか? 浜田紙業は海外に収めています。 Contents1 グリーンパーチで海外と取引2 グリーンパーチとは??3 海外との取引を通じて4 皆さま有難うございます。 グリーンパーチ […]
2022年5月19日 / 最終更新日 : 2022年5月19日 浜田紙業株式会社 スタッフブログ ダンボールでロボットを製作しました。強化ダンボールは工作やDIYに向いています。 こんにちは!本日は木村が担当します(*^-^*) 数年前からDIYが流行っていますが、 浜田紙業でもハイプルエースという強化ダンボールを使って 日々さまざまな作品を生み出しております! Con […]
2022年5月19日 / 最終更新日 : 2022年5月19日 浜田 浩史 スタッフブログ ビス止め可能な強化ダンボールシートで机を作りました。軽くて丈夫なデスクの完成です Contents1 ハイパワーダンボールシートで机を作りました2 ビス止めできるのか?3 曲げ加工可能です。4 軽量ですか?5 耐水性はありますか?6 実際に使用してみた7 ダンボール机の注意点8 販売について9 まとめ […]
2022年5月12日 / 最終更新日 : 2022年6月8日 浜田紙業株式会社 スタッフブログ コストコのキッチンペーパーを購入してみました!たくさん入っているので長持ちします。 こんにちは!浜田紙業(株)の的場です(^-^) 先日、コストコへ買い物に行った際、人気の2大ペーパーアイテムと言われているうちの一つである キッチンペーパーを購入してきました! 本日はそのキッチンペーパーをご紹介したいと […]