ダンボール

ダンボールは紙の梱包箱です。安価で再生紙100%のため環境にも優しいです。浜d紙業では強化ダンボールシートハイプルエースの販売を行なっています。ダンボールでの工作を検討中の方はお気軽にお問い合わせください。

解決事例紹介

ダンボール箱の販売をしています。北陸三県(石川・富山・福井)で必要な方はお問い合わせください

浜田紙業ではダンボール箱の販売をしています。もともとはティッシュやトイレットペーパーなどの日用品を販売していたのですがお客様の要望もありダンボール箱もたまに扱っていました。ここ最近企業様から「ダンボール箱をやっていないの?」というお声が何件...
ダンボール解決事例

車の屋根に載せるルーフキャリアバックの見栄えをよくするために強化ダンボールで枠組みを自作してみた

ジムニーの屋根にルーフキャリアバックをつけました。ルーフキャリアバックですがバックの中に沢山ものを詰め込まないと綺麗な形を保つことができません。今回はキャリアバッグの見栄えがしっかり綺麗に見えるために形を保てるよう中に強化ダンボールを入れま...
ダンボール開発商品

ジムニー車中泊マットに赤色が登場。車内の雰囲気が一変しました

浜田紙業では最近、ジムニー車中泊マットを販売しています。お陰様でボチボチ売れており車中泊の人気の高さを改めて知りました。今回はお客様の要望により生まれた商品です。もともと分厚い業務用ダンボール板で製造していたのですが・紙粉が出る。・車内にぶ...
ダンボール解決事例

ジムニー車中泊用マットに強化ダンボールシートを自作しました。フルフラット対応で軽くて丈夫なので車中泊ライフにおすすめです!

車中泊時のゴツゴツした車内の段差を解消したいジムニー乗りの方へ!軽くて丈夫で車内をフラットにする車中泊マットについて説明します!ジムニー車中泊マットについて浜田紙業の西山ですがジムニーに乗っています。今回で3台目なのでジムニーに非常に詳しい...
ティッシュ

プラスチックから紙へなったものは?脱プラの動きは家庭紙にも!

最近お昼にカップ麺ばかり食べている木村です!そこで気になったことがあります。最近のカップ麺ってカップが紙製なんですね。昔はプラでしたが、そういえば最近プラ→紙に変わったものがたくさんあるような気がします。脱プラが謳われる今、どんなものが紙に...
ダンボール開発商品

浜田紙業オリジナルダンボールで作った防音カラオケBOXが遂に完成しました。防音効果は?

あっという間のお盆休みでした!充実したお盆休みでしたでしょうか?自分は暑すぎてイカ釣りに行った以外は家にいました(笑)今日のテーマは、前にも少し取り上げていたハイパワーダンボールで作った防音カラオケBOXが遂に出来ました。です!紙で自作した...
ダンボール開発商品

バスケのゴールをハイパワーダンボールで工作して使ってみた感想

バスケゴールの高さは、一般公式が床から305cm、ミニバスは床から260cmです。今回は一般公式の高さ305cmでセットしてみました。リングの径はルール通り45cm今回は女子社員もいるので、7号ではなく6号で遊んでみました。ハイパワーダンボ...
ダンボール開発商品

日産NVで車中泊できるようにハイパワーダンボールでキットを作って実用性や使い心地を記事にしました。

出来上がって寝袋やちゃぶ台を置いて大人一人乗った様子ですが、結構広々していて快適です。浜田紙業の日産NVは車のシートがないので思う存分に広いですがシートがある場合でも、ハイパワーダンボールシートは加工しやすいのでシートがある場合の加工をすれ...
ダンボール開発商品

ハイパワーダンボールを使って落語の高座製作依頼がありました!

こんにちは!ハイパワーダンボールの依頼が最近増えてきています(^^♪先日はこんな依頼が・・・↓↓↓「落語で使われる高座を作れないか?」高座とは・・・演者が芸を演ずるための一段高く設けた席のこと。人が乗るものなので強度があるもの「驚いて走る、...
ダンボール開発商品

防音効果があるのかハイパワーダンボールで実験してみたらすさまじい効果があり驚きました!

ハイパワーダンボールは防音性に優れている!【耐久性→防水→防音】ハイパワーダンボールで色々試作して動画にUpしているとその都度アイディアが思い浮かんできて形にしてきましたが、ハイパワーダンボールで防音テストは想像以上に効果が高くて手軽に防音...
ダンボール開発商品

手押し車をハイパワーダンボールで作って人を乗せて強度的に実用性があるのかやってみました。

手押し車に何故チャレンジしたのか??完成形が上の画像になります。そもそも何故、手押し車を作る経緯に至ったかと言いますと!毎回ダンボールで作っているのは被り物や据え置きの物が多かったため、正直強度は凄く高いんですが画像じゃ伝わりにくいと思いま...
ダンボール開発商品

防水仕様のオリジナルダンボールが完成したので防水仕様ではない方と比較実験してみました。

いつも浜田紙業のブログをご覧頂き有難うございます。浜田紙業オリジナルの防水ダンボール完成日本は災害が多いので去年から防災グッズに力を入れて初めにハイパワーダンボール(耐久性に優れたダンボール)で防災ベットを作ったのが始まりでした。防災ベット...
ダンボール開発商品

ダンボールは断熱材として利用できるのか?窓の断熱効果を実験するとクーラーの効きが良くなりました

浜田紙業(株)の木村です。以前からダンボールを使ってさまざまな作品を紹介しております。今回は浜田紙業(株)事務所2階にある休憩室兼実験室のむわっとした夏の暑さをどうにか出来ないか?(5月くらいから暑さに悩まされています・・・)ということで、...
グリーンパーチ紙

ペーパーレスが進んでインターネット社会に大きく前進で新しい事へのチャレンジが絶対に必要です。

コロナが流行って変わって行く社会コロナが流行ってそれと同時に今まで当たり前だった常識が当たり前ではなくなっていきましたよね!○ 外出時マスク着用○ 仕事のスタイルの変化→在宅ワーク○ 大体の施設に行く場合に検温○ パソコンやタブレットを使う...
ダンボール開発商品

ダンボールでロボットを製作しました。強化ダンボールは工作やDIYに向いています。

こんにちは!本日は木村が担当します(*^-^*)数年前からDIYが流行っていますが、浜田紙業でもハイプルエースという強化ダンボールを使って日々さまざまな作品を生み出しております!ハイプルエースとは普通のダンボールのように見えるのですが木材の...
ダンボール開発商品

強化ダンボールで顔はめパネルを作ってみました。頑丈なのでイベントやお祭りでも使えるかも!

こんにちは!浜田紙業(株)の木村です!5月になりポカポカしてきましたね(^^♪遠出する方も増えてくるこの時期ですが、観光地でよく見かける顔はめパネルまたの名を顔出しパネルハイパワーダンボールという強化ダンボール(頑丈なダンボール)で作ってみ...
ダンボール開発商品

ラジコンJeepジープのタイヤをダンボールで自作してみた。強度の高いタイヤが完成しました

ラジコンジープのタイヤをダンボールシートで作ってみました。この強化ダンボールシートはハイパワーダンボールシートという名で販売しています。強度が高く厚い、そして軽量で扱いやすいのが特徴です。今回ですがなんとラジコンジープのタイヤになるのではな...
ダンボール開発商品

金沢市の工作作家のヒゲキタさんにお越しいただきました!工作やDIYに使える強化ダンボールの紹介をしました

こんにちは!浜田紙業(株)の木村です!桜が散って少し寂しいですが、やっと迎えた春にワクワクしています(^^♪工作作家ヒゲキタさんが浜田紙業に来社!本日は、なんと!あのアナログ工作作家のヒゲキタさんこと、北村満さんが来社されました(*^-^*...
ドリップシート紹介ページ

段ボールで自作の個室を部屋の中につくるなら強化ダンボール板ハイプルエースがおススメです。

ハイプルエースとは強化段ボール板のことで、三層の分厚い段ボール板です。最近ではコロナウイルスの影響で在宅ワークが増え家庭内での個室を求める大人が増えています。またDIYが流行しており三層ダンボール板はベニヤ板並みの強度があり重宝されています...
こんな商品があります。

大きい板ダンボールシートはどこに売っているのか?看板や工作で使用できるシートは通販で購入できます

大きな段ボール板どこで販売しているのか定期的に大きいサイズのダンボール板の注文があります。紙の宅配便では大きいサイズの段ボールシートの販売をしています。コロナウイルスの影響で外出できずにいる子どもの工作づくりに適したサイズです。→販売ページ...
ドリップシート紹介ページ

大きい茶色のクラフト包装紙は割れ物を包む紙です。ハトロン紙とも呼ばれています。

茶色のクラフト包装紙が欲しいけど「茶色のクラフト紙ってどこに売ってるの?」「もっと大きいサイズが欲しい。」と思ったことはないでしょうか。浜田紙業では別注業務用最大サイズやハトロン判45×60cmまで幅広く取り揃えています。茶色の包装紙クラフ...