強化ダンボール板を使用した土留めは浅埋配管工事での用途があるかもしれない

土留めという配管工事などで土を留める作業を御存じですか?

土留めをダンボール板でしました

写真のように配管工事などで土を留めておく必要があります。お客様から工事用の土留めを使用するとコストがかかるので浜田紙業(株)が販売する分厚い強化ダンボール板で代品にならないか実験しました。

強化ダンボール板で簡易配管工事用の土留めを作ってみました

ダンボール板の厚みです

使用するダンボール板は厚みが1cm~1.5cmの特殊なダンボール板です。ベニヤ板の代替品で軽量安価なダンボール板です。ダンボールベットなどで使用されており工作等でも使用できるシートになっています。こちらのダンボール板の詳細はこちらをクリックください。大きいダンボール板はどこに売っているのか?看板や工作で使用できるシートは通販で購入できます

土留めサイズにカットできます

土留めのサイズにのこぎりをカットすることも可能です。

土留め用ダンボール板の防水について

撥水効果があります

ダンボール板なので水や湿気に弱いのが弱点ですが浜田紙業が販売している撥水効果のある包装紙をダンボール板に貼ることで雨の日も強度を保つことができそうです。

海岸の砂丘で土留めをしてみた

土留めを砂丘で行ないました

石川県の内灘町砂丘にて実験をします。この日は天気も良く穏やかな一日です。水分を含んだ砂を使用したいので海辺に近づきます。

ダンボール土留めです

スコップで穴を掘ります。あくまで簡易浅埋配管工事を想定しているので深い穴は掘りません。意外と一人でも土留めの設置はできそうです。ダンボール板が頑丈な割に軽量なので助かります。

土留めダンボール板です

四方をダンボール板で囲みました。強度があって崩れる気配がありません。隙間を土で埋めています。

土留めダンボール板です

隙間を埋めているときにダンボール板が割れるかと思いきや耐えています。これは思った以上に強度がありなおかつ撥水効果のある包装紙のおかげか強度を保っているような気がします。

土留め用ダンボールです

念のため突っ張り棒を装着しました。細い突っ張り棒を使うことでより安心感があります。棒自体は細いので作業の邪魔にはならないような気がします。

ダンボール土留めの強度はいかに?

0土留めのダンボール強度は

土留めのダンボール板の強度はどれくらいなのか実験してみました。無理やり土をたくさんのせてどれくらいまで耐えれるのか?ダンボール板の上の方まで土を被せたのですが耐えています。これは強いですね。

土留めの強度です

突っ張り棒とダンボール板のペアはあまりにも強度がある出の足で無理やり踏んづけました。するとさすがにダンボール板は曲がりました。

土留めダンボールです

ダンボール板は曲がったのですねなんとまだ耐えています。土が配管工事作業場所に入ってこないように上手にカバーできていました。

ダンボール板のサイズについて

配管工事のサイズに合わせて調達が可能です。防水加工した包装紙もセットで販売できます。あくまでも浅埋配管工事を想定しているため本格的な深い採掘作業がある場合は向いていないと思います。

また、のこぎり等で加工もできるので工事現場の仕様に合わせて使えそうですね。

土留めダンボール板は土に還ります

こちらのダンボールは紙なので土に還ります。エコで環境に優しいです!

まとめ

土留め用ダンボールです

強化ダンボール板で土留めはできるような気がしました。ダンボール板と身近にあると突っ張り棒があれば強度の高い土留めが作れそうです。しかしながらダンボール板は防水効果がないので撥水効果のある包装紙で包んでから使用することをお勧めします!

強化ダンボール板ハイプルエースは水濡れにどれほど強いのか実験してみた

ダンボール板は水濡れに弱いのですがブログで実験しています。

今回問い合わせ頂いたお客様に良い報告ができそうです。

タイトルとURLをコピーしました