8月に入り、いよいよ本格的な夏本番。暑さの中でのドライブやお出かけで、給油の回数も自然と増えてくる季節です。
そんな中、あるガソリンスタンド様で開催されている「夏の大感謝祭」で、私たちが卸しているソフトパックティッシュが大活躍しています!
このイベントでは、期間中(8月1日〜31日)に15リットル以上給油されたお客様に対して、ティッシュをプレゼントするキャンペーンが行われています。
1回目の給油でソフトパックティッシュ3個、2回目で5個と、来店回数に応じて景品がグレードアップする仕組みです。
実際にイベント開始直後から「ティッシュが欲しいからまた来たよ!」というお声が続出。
その様子を見て、改めて実感したのは——
ティッシュは粗品の王道!最も喜ばれる景品だということです。
■ なぜティッシュがそんなに喜ばれるのか?
まず第一に、日用品としての汎用性があります。
「いくらあっても困らない」「絶対に使うもの」「ストックがあれば安心」——これは、お客様がティッシュを受け取った際によくおっしゃる言葉です。
さらに、今回使用されたソフトパックティッシュは、箱ティッシュと違ってコンパクト。
車のドアポケットやリュックの中、会社のデスクなど、どこにでも収納しやすく、特にドライバーとの相性が抜群です。
■ 物価高騰の時代にこそ、実用的な粗品が嬉しい
2025年に入ってからの物価高騰は、家庭にも大きな影響を及ぼしています。
日用品や食品の値上げが相次ぐ中、「もらえる日用品」は、これまで以上に価値が高まっています。
特に、ティッシュやトイレットペーパーといった消耗品は、毎日の暮らしに欠かせない存在。
「もらえると本当に助かる」「ティッシュ代もバカにならないからうれしい」といった声は、お客様からも多く聞かれました。
このような背景から、景品や粗品としてのティッシュの需要と喜ばれ度合いはますます上昇しています。
■ 景品を通して、来店促進とリピーター獲得へ
今回のように、シンプルで実用的な景品を用意することで、お客様の満足度が高まり、結果的にリピーターやファンの獲得につながります。
「もらってうれしい」「使って便利」「また行きたくなる」——
この3拍子がそろった景品戦略は、店舗経営やサービス業にとって非常に有効です。
■ まとめ:粗品・景品選びに迷ったら「ティッシュ」で間違いなし!
ティッシュは、価格帯も手頃で保管もしやすく、配る側も受け取る側も負担がありません。
特に今回のようなソフトパックタイプは、配布イベントやキャンペーンに最適です。
浜田紙業では、イベントやキャンペーン向けのティッシュを数多く取り扱っております。
お客様のニーズや目的に合わせて、小ロットから大口まで柔軟に対応いたします。
「粗品に何を選べばいいか分からない」
「景品で集客効果を出したい」
そんな時は、**“実用性No.1のティッシュ”**を、ぜひご検討ください!

この記事を書いたのは石川県金沢市にある1950年6月創業75年紙問屋浜田紙業(株)の浜田浩史です。浜田紙業(株)はメーカーの正規代理店で王子ネピアやカミ商事などの製紙メーカーと直接取引をしておりティッシュやトイレットペーパー、印刷用紙、魚を包む紙(グリーンパーチ)、バリアラップなど特殊紙、日用消耗品の卸売りをしています。
紙問屋ならではの業界情報をいち早くお客様に届けていきます!紙の専門家として経験を活かし紙製品でお客様が困っていることを一緒に解決し信頼される企業を目指しています。どのような些細な困りごとでもお問い合わせください。真摯に向き合います。強みは全国の物流網を使った商品の大量発送です。全国に配送可能ですのでお気軽にお問い合わせください!
浜田紙業の会社概要はこちらです。WEB責任者である浜田浩史の著者情報や経歴、取材歴等も記載しています。
会社HPトップはこちらです(商品の詳細情報が記載しています。紙製品の大量注文・電話注文や各種問い合わせに対応します。)
通販サイトはこちらです(個人様向け商品や法人さま大量注文サイトです。クレジット、アマゾン、楽天など多様な決済方法に対応しています)
TVや雑誌の取材実績はこちらです。ティッシュの裏技や会社の事例が著書や公的機関の雑誌で紹介されています。
お問い合わせは下記フォームよりお気軽に!
【検討中の企業様へ】
tel:076-237‐0321
こちらからお電話ください。
浜田紙業の代表番号になります。
電話の際は「HPを見た」と言っていただけるとスムーズに対応可能です。
下記の問い合わせフォームでの受付も可能です。
【電話対応時間】
平日9:00~16:30
【下記の問い合わせフォーム】
問い合わせフォームは24時間対応しています。
些細なことでも構いませんのでお気軽にどうぞ!
弊社からの返信メールが届いていない場合は、メールアドレスの入力が間違っていたり、迷惑メールに振り分けられたりしている場合があります。お手数おかけしますが、ご確認のほどよろしくお願いいたします。