2021-06

こんな商品があります。

天ぷらの下に敷く紙は天紙や懐紙と呼ばれます。慶事弔事の折り方の違い、紙の裏表や読み方や使い方を解説します

天ぷら敷き紙という紙があります。文字通り天ぷらの下に敷く紙です。天ぷら敷き紙ですが清潔感があるとともに紙なので環境に優しいのです。使い方や呼び方慶弔時の折り方マナーについて記述しています。販売もしていますので是非ご覧ください!→販売ページは...
グリーンパーチ紙

魚を入れるビニールポリ袋はロングパックのため大きな魚から小型魚まで包んで熟成できます

今年の初めから魚用のロングポリ袋を販売しているのですが非常に人気でグリーンパーチ紙とセットで購入するお客様の他に魚ロングポリ袋を単体で購入してくれるお客様もいて嬉しい限りです。今回は魚ポリ袋について記述します!ブリパックやヒラマサ袋の代わり...
ティッシュ

浜田紙業(株)浜田浩史が発行するメールマガジンは毎月第四水曜日に日常の事を配信します

浜田紙業(株)の浜田浩史の日常生活がメインのメールマガジンの発行が始まりました。ちなみにですが第1回の配信は最近ハマっている日本酒と大リーガーの大谷選手すごいよね。という内容でした。月に1回第4水曜日に発行しています。サービスはACメーラー...
ペーパータオル

トーヨのベルナは水に流せるペーパータオルです。手拭きの直販仕入れ販売は代理店の浜田紙業まで

法人様必見!水に流せるペーパータオル トーヨベルナ の紹介です。エアタオルよりもペーパータオルが主流となりつつありますね。水に流せないタイプのものが多いですが、実は水に流せるペーパータオルもあるんです!それがこちら、トーヨベルナです。手拭き...
ダンボール開発商品

強化ダンボール板を使用した土留めは浅埋配管工事での用途があるかもしれない

土留めという配管工事などで土を留める作業を御存じですか?写真のように配管工事などで土を留めておく必要があります。お客様から工事用の土留めを使用するとコストがかかるので浜田紙業(株)が販売する分厚い強化ダンボール板で代品にならないか実験しまし...
トイレットペーパー

ネピアのネピecoトイレットロールは紙のパッケージ包装でSDGs目標達成に沿っています

浜田紙業(株)はネピアの正規代理店なのですが本日メーカーさんがパッケージも紙になっているトイレットペーパーを持ってきてくれました。紙パッケージのトイレットペーパーです。実際に触ってみたのですが本当に紙なのです。パッケージは青がベースになって...
新着情報!新製品の情報です!

紙問屋の浜田紙業は新しい断裁機を導入しました

新しい断裁機を購入しました。日曜日に搬入を行ないました。断裁機というのは印刷用紙や包装を断裁するための機械です。どうやって納品されるのか気になったので写真に収めました。クレーン式のトラックで納品します。かなり大掛かりな作業になりそうです。荷...
グリーンパーチ紙

手取川のあらばしり大吟醸生酒は石川県白山市の(株)吉田酒造さんが製造しており美味しい日本酒です

こちらは酔っぱらう前の私です。飲む前に写真撮影をしました。お刺身はグリーンパーチ紙で寝かせたブリとタイです。吉田酒造手取川のあらばしりを飲むまではビール党でした私、浜田浩史は圧倒的にビール党で4年前まで神奈川県と東京都に住んでいたこともあり...
ティッシュ

ノベルティや景品感謝祭にぴったりのティッシュ・トイレットペーパー追加しました!

梅雨入りしてじめじめした日が続きますね。今日はそんなじめじめも忘れちゃうほど可愛らしいティッシュ・トイレットペーパーを紹介します(^^♪こちらです!猫・ハリネズミ・パンダ 3種類のアニマル柄がプリントされています拡大するとこんな柄です!あり...
IT関係

浜田紙業(株)にてインスタグラムを始めました。

浜田紙業では兼ねてからツィッターは、やっていましたがインスタグラムは放置でした。。というのもWEB担当の私、浜田がツィッター派なので日常のこと(お酒や飲み物中心)についてはほとんどツィッターでつぶやいていました。fish_greenpape...
グリーンパーチ紙

小売店向けにグリーンパーチ紙ミシン目タイプの販売をしています

グリーンパーチ紙の小売店様での事例紹介です。最近では小売店さんからの問い合わせを頂くことが増えました。加工して仕入れさせてほしいと言われることが多いので今回は事例を紹介します。小売店舗にて棚イメージを写真で撮ってみました。グリーンパーチ紙の...
新製品の開発・実験・募集のページです!

紙飛行機に最適のバガス紙を使用して飛行機を作ったところ飛距離や滞空時間がすごかった

紙飛行機に適していると言われているバガス紙で実際に紙飛行機を製造しました。今回はお客様から紙飛行機用のバガス紙を探していると依頼を受け自分でも作ってみたくなったのです。何年振りか忘れるくらいですが紙飛行機をバガス紙で作ってみました。紙飛行機...
ダンボール開発商品

強化ダンボール板ハイプルエースは水濡れにどれほど強いのか実験してみた

最近、強化ダンボール板の問い合わせが非常に多くあります。お客様にダンボールシートを使用するのか聞いてみると〇車中泊用のシートで使用したい。キャンプや旅行の車中泊シートや敷物には強化ダンボール板と寝袋や布団が最適です〇看板を作りたいなど多種多...
解決事例紹介

車中泊用で使用するダンボール板ハイプルエースを購入したお客様から使用例を画像で頂きました。

先に完成品です!こちらはダンボールシートを購入してくれたお客さんが送ってくれた車中泊用シートの画像です。浜田紙業で画像を送ってくれませんか?とお願いしたところ快く引き受けてくれました。それにしてもすごいクオリティです。どこからどう見てもベッ...
グリーンパーチ紙

白藤酒造のにごり酒は奥能登のお酒で塩熟成したサーモンによく合うことが分かった

石川県はお酒が美味しくて有名です。その中でも最近ハマっているので奥能登輪島市にある白藤酒造(はくとうしゅぞう)のにごり酒です。こちらのお酒は馴染みの酒屋伸栄館の瀬戸さんに教えてもらいました。20代の時はビールばかり飲んでいました。(今もです...
新着情報!新製品の情報です!

石川県金沢市にある紙の問屋浜田紙業で海外への輸出事業が始まりました。

浜田紙業株式会社は石川県金沢市にある紙の問屋です。この度、海外への輸出事業を開始できました。ありがとうございます。写真は浜田浩史です。嬉しさのあまり記念撮影をしました。なぜ輸出が始まったのか?2年半前にネット通販を始めてから包装紙や日用雑貨...