ワードプレスでのSEO対策勉強会は石川県で一番熱いセミナーかもしれない
HP勉強会でグーグルのことやSEOについて学びました。
コロナウイルスの影響で延期していたSEO対策勉強会を久しぶりに再開することができました。3密をさけた場所と人数制限を行ない9名の19歳~62歳まで幅広い年代のメンバーが集まっている勉強会です。(初参加お酒の問屋・小売業伸栄館瀬戸くん(19歳)の情熱に感化されているおじさんたちです。)
今回の内容は
コロナ期間におけるインターネット通販について勉強しました。まずは弊社の事例発表です。(事例発表と聞くと真面目な会?と思われるかもしれませんが前向きな意欲のある方が集まっている反面、服装自由の誰でもなんでも発言できる会なのです。否定的な言葉は使わないというのが唯一のルールです。)
弊社浜田紙業とマスクゴム製造、販売の津田産業の事例が発表されました。
弊社の発表
ティッシュやトイレットなどの日用消耗品を扱う浜田紙業(株)のHPを見ながら2月~4月に起きたことを発表しました。SNSのデマが起きてからや現状について説明しました。この勉強会で学んだことを日々繰り返してブログを書いたりサイト記事の修正を行なっていたことで起きた事例です。発表しながらHPはデザインではなくコンテンツが大事ということ、人の気配を出す必要性についてお伝えしました。人の気配を前面に出した弊社会社概要はこちら。すると参加者の津幡町のスガイ書店吉田くんのHPの会社概要はすごかった。サーフィンが趣味という会社概要というかもはや吉田概要と言ってよい内容で吉田という人が前面に出ていました。詳しくはこちら
塾長津田産業越野さんの発表
続いてはマスクゴムの製造、販売業者の津田産業の越野氏の発表です。この勉強会の長です。マスクが品薄になるなかいち早くマスクゴムの販売をネット通販で始めてなんとヤフーニュースにもなったのです。サイトはこちら
実際に今回のコロナ禍で起こったことを聞いたのですが電話が鳴りやまないなどいろいろな体験を実際にしてきた話は聞きごたえがありました。そして最近のグーグルの特性と最新のSEO対策についてアドバイスをいただきました。コンテンツの質が重視される時代です。つまり本物が生き残る時代なのです。
その他公的機関を使い費用をかけずにSEO対策や専門家派遣の方法などためになる話をたくさん聞けました。まだまだここで書きたいことはたくさんですが、これくらいに。
若者が入ってますます燃えるおじさんたちです。月に1回行われる石川県で一番熱いSEO対策勉強会(自称)についての記事でした。
この記事を書いたのは石川県金沢市にある創業70年紙問屋浜田紙業(株)の浜田浩史です。浜田紙業(株)はメーカーの正規代理店で王子ネピアやカミ商事などの製紙メーカーと直接取引をしておりティッシュやトイレットペーパー、ペーパータオル、魚を包む紙など特殊紙、日用消耗品の卸売りをしています。紙の専門家として紙製品でお客様が困っていることを一緒に解決し信頼される企業を目指しています。どのような些細な困りごとでもお問い合わせください。真摯に向き合います。強みは全国の物流網を使った商品の大量発送です。全国に配送可能ですのでお気軽にお問い合わせください!
浜田紙業の会社概要はこちらです
会社HPはこちらです(メーカー直送、大量注文に対応します)
通販サイトはこちらです(個人様向け商品や法人さま大量注文サイトです。クレジット、アマゾン、楽天など多様な決済方法に対応しています)
お問い合わせは下記フォームよりお気軽に!お急ぎの方はこちらからお電話ください。tel:076-237‐0321
HPからの問い合わせは「担当の浜田」までお願いいたします。