解決事例紹介 浜田紙業の室内壁にペンキを塗りました!綺麗に塗ることができました。 年末ということで以前から汚れ等が気になっていた浜田紙業倉庫側の事務所の壁を綺麗に塗りなおしました。【塗る前】浜田紙業は現在の場所に移転して築38年になります。壁に色々なものを貼った跡や今は社内禁煙ですが当時は室内でも喫煙していたという話を聞... 2022.12.29 解決事例紹介
ダンボール開発商品 大きなダンボールシートで雪だるまの看板を作りました。サンタの帽子や髪の毛もついています 12月になって金沢市でも雪が降りました。雪の降ったタイミングで浜田紙業が販売している大きなダンボールシートをカットして雪だるまを自作しました。写真の雪だるまです。髪の毛は浜田紙業にある紙をカットして制作しました。ダンボールシートには絵の具を... 2022.12.21 ダンボール開発商品
取材メディア関係 異業種交流会たくま石川21の皆さんが来社。浜田紙業の見学やネットの取組について説明しました! 石川県にある異業種交流団体「たくま21」の皆さんが来社しました。浜田紙業の取組について聞きたいとのことで話すことになりました。たくま21とは?異業種交流会「たくま石川21」は、参加企業各代表の個性が、お互い刺激し合い、各社の技術が融合し、オ... 2022.12.15 取材メディア関係
粗品ティッシュトイレットペーパー 紙製品値上げ影響で景品粗品の無料で貰えるティッシュやトイレットペーパーがお客様に喜ばれます! 2023年1月~3月にかけて大手製紙メーカーだけでなく中小製紙メーカーも値上げを発表しました。その影響か2022年12月はいつもより紙製品の発注数が多いです。解決事例というわけではないのですが値上前の動向を記載します。粗品で選ばれる紙製品に... 2022.12.12 粗品ティッシュトイレットペーパー解決事例紹介
粗品ティッシュトイレットペーパー 【解決事例】景品粗品用トイレットペーパーを大量に仕入れたい企業様に芯なし150mを卸売りした事例です 今回の解決事例は粗品で配るトイレットペーパーを探していたお客様からの問合せです。九州地方の企業様(小売店)から芯なし再生紙トイレットペーパー150mの大量注文がありました。100ケースを超える注文になります。画像のトイレットペーパーは30ケ... 2022.12.09 粗品ティッシュトイレットペーパー解決事例紹介
紙の市況 2023年これから始まる紙製品の値上げに備えて倉庫の在庫を少しずつ増やしています。 2023年にティッシュやトイレットペーパーを含めた紙製品の値上げがあります。2022年から紙製品の値上げが続いています。今回2023年1月から始まる値上げ幅は最大になります。非常に大きな値上げ幅になり浜田紙業でも12月に入ってから注文が非常... 2022.12.08 紙の市況
解決事例紹介 【解決事例】アジアの国にドリップシートやホワイトパーチを輸出しました!日本のドリップシートは人気です! アジアのとある国に魚を包む白い紙ホワイトパーチや穴の開いているドリップシート・バリアラップを輸出しました。(商品の詳細はリンクをクリックしてください。)日本のドリップシートは海外で評判が良いです。ドリップシートとは魚の鮮度保持が目的でスーパ... 2022.12.07 解決事例紹介食品包装紙解決事例
グリーンパーチ紙 金沢市民芸術村で開催された金沢ADC審査会を見に行きました。おさかなパックンも並んでいました 12月3日金沢市民芸術村で開催された金沢ADC審査会に行ってきました。浜田紙業で販売している魚を包む緑の紙おさかなパックンも展示されているということで初めて見学に行きました。たまに芸術村の広場で子供と遊ぶことはありますが建物内に入ったのは初... 2022.12.05 グリーンパーチ紙研修・会社見学