バルカナイズドファイバーは強度の強い紙でボックスなど様々な用途があり加工し通販で販売しています
写真はバルガナイズドファイバーを加工し紙のカッターになりました。
Contents
バルカナイズドファイバーの直販は浜田紙業まで
バルカナイズドファイバーはパルプから作られている原料の紙を特殊な加工で強度を高めた紙の一種です。浜田紙業が販売するグリーンパーチロールにも使用している特殊な紙です。今回はバルカナイズドファイバーについて説明します。
バルカナイズドファイバーとは
パルプや綿の原料を特殊な加工を施すことによって強度と耐久性を合わせ持つ特殊な紙です。脱プラが叫ばれている昨今注目されている素材です。百科事典マイペディアにはこのような記述がありました。
バルカナイズドファイバーとも。塩化亜鉛で処理して作った硬質耐水性の紙または板紙。原紙を濃塩化亜鉛溶液に浸し,表面を膠化(こうか)したのち,水洗し乾燥するか,膠化したものを数枚重ねて水洗し,ぬれているうちに圧着させて乾燥する。電気絶縁材料,箱,かばん,スポーツ用具の部品などに加工。
出典 株式会社平凡社 百科事典マイペディアについて リンクはこちら
箱やカバン、スポーツ用具等幅広い用途がある素材だということが分かります。
バルカンファイバーの特徴は
強靭性があり電気を通しずらい素材です。
加工が可能です。下記の写真のようにウェーブ加工ができます。
用途・使い方は
バルカナイズドファイバーの用途や使い方ですが多岐にわたります。カバンや箱、電気部品や産業用具や下記の写真のように食品包装資材など幅広い用途があります。下記には浜田紙業が販売しているグリーンパーチロールのカッター刃として使用しています。
サランラップの箱内部のカッターとしての用途があります。安全面に配慮しサランラップのカッターは紙のカッタを使っていることが多いです。バルカナイズトファイバーを使用しています。
弊社が販売している魚を包む緑の紙のボックス型商品です。こちらの商品にバルカナイズドファイバーが使用されており特殊な加工を施しマイクロウェーブ刃という紙のカッターを作りました。バルカナイズドファイバーにマイクロウェーブ加工を施すことによって安全なのに切れ味の鋭い紙のカッターが完成しました。
バルカナイズドファイバーの名称は
バルカンファイバー、ファイバークラフト紙ともいわれています。どっちが正しいの?どちらも正しい名称で工業用途ではバルカンファイバー、バルカナイズドファイバーと呼ばれ、工作用途ではファイバークラフト紙と呼ばれているとの記述がありました。
バルカナイズドファイバーのカラーは
赤色、グレー、ホワイトなど多種多様なカラーがあります。写真は白色とグレーのバルカナイズドファイバーです。ウェーブ加工をしており紙のカッターとして使用ができます。
よくある質問
Q 最低ロットは何枚ですか?
A サイズや厚さにもよりますが、416×333mmでおよそ9枚です。
Q 最大サイズの寸法を教えてください!
A 1250×1000mmです。かなり大きなサイズになります。
Q 販売の流れを教えてください。
A 希望のサイズや枚数、厚さと配送先住所を教えてください。その後見積もり並びに請求書を送りますので入金確認後の発送になります。
販売について
バルガナイズドファイバーは多種多様な用途があり、お客様の用途に合わせた加工が必要になってきます。用途や使い方など下記のフォームより問い合わせください。

この記事を書いたのは石川県金沢市にある1950年6月創業72年紙問屋浜田紙業(株)の浜田浩史です。浜田紙業(株)はメーカーの正規代理店で王子ネピアやカミ商事などの製紙メーカーと直接取引をしておりティッシュやトイレットペーパー、ペーパータオル、魚を包む紙など特殊紙、日用消耗品の卸売りをしています。紙問屋ならではの業界情報をいち早くお客様に届けていきます!紙の専門家として紙製品でお客様が困っていることを一緒に解決し信頼される企業を目指しています。どのような些細な困りごとでもお問い合わせください。真摯に向き合います。強みは全国の物流網を使った商品の大量発送です。全国に配送可能ですのでお気軽にお問い合わせください!
浜田紙業の会社概要はこちらです。WEB責任者である浜田浩史の著者情報や経歴、取材歴等も記載しています。
会社HPトップはこちらです(商品の詳細情報が記載しています。紙製品の大量注文・電話注文や各種問い合わせに対応します。)
通販サイトはこちらです(個人様向け商品や法人さま大量注文サイトです。クレジット、アマゾン、楽天など多様な決済方法に対応しています)
お問い合わせは下記フォームよりお気軽に!お急ぎの方はこちらからお電話ください。tel:076-237‐0321
HPからの問い合わせは些細なことでも構いませんのお気軽にどうぞ!