検討中・新規のお客様へ
化学物質過敏症に関するトイレットペーパーやティッシュなど紙製品のご不明点や質問事項等はメール(ページ下部の問合せフォーム)にてお願いします。
また記事中にあるような対応を行っていますが紙製品は匂い移りがしやすいため、移香しているケースもあります。(申し訳ございませんがその場合の返品・交換・返金等は行なっておりません。)
購入を検討の際は予めご理解の上ご購入ください。
トイレットペーパーと化学物質過敏症の関係について調べました。
浜田紙業は紙問屋なのですが、時折、化学物質過敏症のお客様から問い合わせがあります。
特に問い合わせが多いのは
- トイレットペーパーは無香料。(香料付きは不可)
- ピュアパルプ100%(古紙ロール不可)
- メーカーから入荷した状態でガムテープでダンボールの隙間を埋めて発送してほしい
- ティッシュでも同様の対応をしてほしい。
こういった問い合わせがきます。最近上記の問い合わせが増えているので下記に理由等を記述しました。
香害と書いて「こうがい」と呼ばれる香り付きトイレットペーパーの化学物質過敏症アレルギーが存在します。
化学物質過敏症について非常にわかりやすく書いてある記事がありました。弊社は石川県に所在しているので石川県のHPを参考にしました。
化学物質過敏症は、洗剤、柔軟仕上げ剤、芳香剤、香水、建材などの日常生活で私たちが何気なく使用しているものに含まれる化学物質に接触することで、頭痛や全身倦怠感、不眠など多岐にわたる症状があらわれることがある病気です。
未解明な部分の多い病気ですが、化学物質過敏症へのご理解、ご配慮をお願いします。
*石川県公式HPから引用
化学物質過敏症について
石川県で化学物質を使わない家作りを行なっていることで有名な沢野建設工房の澤野専務に話を聞いたところ、年々シックハウス症候群など化学物質アレルギーに悩んでいるお客様が増えており、澤野建設工房にも問い合わせが多くなっているという話を聞きました。こちらに詳細が記載されています。沢野建設工房HPはこちら
化学物質過敏症安心安全なトイレットペーパーはあるのか?
弊社にもトイレットペーパーの問い合わせの中で
- 無香料のトイレットペーパーが良い
- ピュアパルプ100%のトイレットペーパー(再生紙トイレットペーパーは不可)
- メーカーから取り寄せた状態でほしい(ダンボールのまま)
こういった問い合わせが多くあります。理由を調べてみました。
無香料のトイレットペーパーについて
化学物質過敏症は洗濯の際に使用する柔軟剤や芳香剤、香水など普段何気なく使用しているものに接触することで症状が起きる事例が多いとあります。香り付きトイレットペーパーでかぶれるなどアレルギー反応が起きてしまうことがあるようです。トイレットペーパーにも最近は香料付きのものが多く販売されていてもちろん香料付きのトイレットペーパーを好む方がおられる一方で「香り付きはNG」というお客様もおられます。香りは製造過程の中でトイレットペーパーの芯に塗り付けたり染みこませたりしている場合が多いです。
もちろん無香料のトイレットペーパーも存在します。
ネピアのネピネピトイレットは無香料のトイレットペーパーとなっています。
ここで一つ匂い移りの問題が!
いくら無香料のトイレットペーパーとはいえ匂いがついてしまうことがあるのです。それはホームセンターやドラックストアでは香料付きの商品と無香料の商品が横並びになって並んでいることが多々あります。
これはどこの小売店でも見られる光景です。この場合は店舗としては隙間なくならべるのが当たり前なのですが、香料付きのトイレットペーパーの隣に無香料のトイレットペーパーがあると匂いがついてしまうのです。
☆紙というのはパルプ繊維の集合体で小さい無数の穴が空いています。
匂いの強い商品の近くにトイレットペーパーやティッシュなどの紙製品を置いておくと匂いが移ることがあるのです。紙は匂いが移りやすいです。
また、外装のフィルムはわずかに空気を通すためビニール袋に入っていても匂い移りが起きてしまうのです。お客様から実際に小売店の商品は買えない。とお声を頂くことがあります。その理由にはこういった原因があります。
ピュアパルプ100%のトイレットが良い?
それでは香料がなければよい?と言われるとその他にもピュアパルプ100%の商品を希望されるお客様が多いです。ピュアパルプやフレッシュパルプ100%とは
木材(針葉樹・広葉樹)を原料とし、新しく製造して、まだ一度も紙にされたことのないパルプのことをフレッシュパルプといいます。 ネピアHPより抜粋
古紙になぜ過敏に反応してしまうのか。調べてみたところ古紙ロールの場合は印刷した紙や牛乳パック、新聞紙、切符、オフィスペーパーなど様々なところで使用した古紙が回収されトイレットペーパーになります。製造過程の薬品(漂泊過程)や回収した古紙を使うことで過敏に反応してしまう方もいるとのことです。(これはお客様の話をもとに記述しています。)
ダンボールの状態で購入する
①で匂い移りの関係でダンボールの状態で購入するお客様が増えており弊社にも問い合わせがきます。
化学物質過敏症の話を聞いてから弊社では香料トイレットペーパーの近くに無香料のトイレットペーパーを置かないようにしています。またお客様のご要望があればガムテープで写真のように隙間部分を埋めています。
しかしながら100%の対応とはいえません。弊社に商品が来るまでにメーカー倉庫にて商品は保管されます。その時の保管状態や運ばれてくるトラックに匂いの強いものと一緒に運ばれる可能性があります。そして弊社からお客様のもとに出荷する際に運送会社には匂いの強いものとは一緒にしないでほしいと伝えてはいますが100%かというと難しい部分があります。
先ほども述べましたがダンボールも紙ですので匂いや水分を吸収しやすいのです。実際に梅雨時にはダンボールから湿気の匂いがしたりする経験はないでしょうか。しかしながらできる限りメーカーから入荷した状態でお客様に商品を提供できるよう写真のように希望があれば段ボールケースにメモ書きを残します。
⇒希望がある場合はダンボールの隙間埋め、メモ書きを行ないます。(普段は入荷の状態で発送です)
ティッシュも同様に化学物質過敏症の影響を受けると聞きました
鼻をかむティッシュでも同様に化学物質過敏症の影響を受けます。ティッシュは生活必需品なので同様にお困りの方が多くいると思います。浜田紙業(株)では写真の通りメーカー工場から仕入れたティッシュを段ボールケース単位で積み上げています。写真はエルモアティッシュです。メーカーによって相性があると思いますが浜田紙業(株)ではエルモアティッシュとネピアティッシュを扱っています。同様にガムテープで補強して発送可能です。
トイレットペーパー同様にガムテープで匂い移りがしないように隙間をテープ止めします。表面、裏面にテープを貼りできる限り補強します。
このような記事がありました
トイレットペーパーの表示見てますか? 化学物質過敏症の予備軍は日本に100万人
ネット検索で見つけた「静岡ライフ」さんの記事です。
新橋製紙さんが紹介されており化学物質過敏症についての記事があります。
香害(こうがい)とは
トイレットペーパーに限らず、柔軟剤や整髪料など合成香料がアレルギーの原因になります。
つくば市のHPに非常に分かりやすい記事があるのでこちらを引用します。
香害とは、柔軟剤や整髪料などに含まれる合成香料(化学物質)によって、不快感や頭痛、アレルギー症状などさまざまな健康被害を生じることをいいます。また合成香料(化学物質)から化学物質過敏症が誘発されるとも言われています。
つくば市HP~香害と化学物質過敏症についてを引用~ 引用元URL:https://www.city.tsukuba.lg.jp/kurashi/anshin/1016274.html
香害とはあまり聞きなれない言葉ですが、現代病といえるのではないでしょうか。
原因や治療法が確立されることを望んでいます。
消臭効果のある紙があるって知ってますか?
銀雪という和紙と漆喰を使用した消臭効果のある紙が存在します。
壁紙やマスクケースなど非常に素晴らしい消臭効果があります。フィルター等で使用できないか検討中です。
消臭効果のある紙の詳細はこちらです。
アレルギーや消臭効果のある紙は銀雪です。抗菌作用のある越前和紙と漆喰を組み合わせた和紙です。
お客様の声
〇化学物質過敏症でトイレットペーパーに悩んでいました。こちらのトイレットペーパーはガムテープで補強してありほとんど匂いがない状態で問題なく使用できます。また、お願いいたします。
〇工場直送のトイレットペーパーじゃないと匂いが移りアレルギー反応が起きていましたがダンボールのままネピアトイレットペーパーを配送してくれ使えました。
〇御社で購入すると配送の方への注意書きや匂いが移らないような工夫をしてくれ安心して注文できます。
〇前回はにおい移りはなかったのですが今回はティッシュやトイレットペーパーのにおい移りがありました。
ありがたいお声を頂いているのですが匂い移りしていることもあります。
100%匂い移りがしないわけではないことを再度お伝えします。
紙アレルギーがあることを知っていますか?
紙アレルギーはコピー用紙や段ボールなどを触った際に蕁麻疹などが起きるアレルギー反応です。
普段使用している紙でそのようなことが起こるのか?と思われる方もいるかもしれませんが、実際に原因は分からず困っている方も存在します。
コピー用紙をシュレッダーしたりダンボールを扱う中でアレルギーになる事例もあり、長そでの服を着たりアレルギー薬を飲んだりと。紙の製造工程で様々な薬品や再生紙の場合はインクなどが付いて紙を混ぜて作ることもあるのでそういった物質でアレルギー反応が起こっているのかもしれません。
HelCさんのHPに実際に相談事例が載っています。こちらをクリックすると紙アレルギーの相談事例に移動します。
まとめ
トイレットペーパーを購入してから天日干しをするというお声を聞いたことがあります。普段何気なく使用しているトイレットペーパーで困っている人がいるという事実を少しでも多くの人に知ってもらいたいと思い記事にしました。現代社会ではありとあらゆるところに化学物質が存在しています。また化学物質により苦しんでいる人もいることを知りました。弊社はティッシュやトイレットを扱う紙の総合商社です。今後もお客様のお役に立てるよう精進します。
100%化学物質に対応している訳ではないので予めご理解ください!
ご要望等はメールにてお問い合わせください。
購入はこちらです
★化学物質に過敏な方のうち、どなたにも使えるものと保証するものではありません。できる限りの対応を行ないますが、ご期待通りにならないこともあることを十分にご理解された方のみ、ご購入下さい。匂い移り等での返金返品は受け付けておりませんので予めご了承ください。
この記事を書いたのは石川県金沢市にある1950年6月創業72年紙問屋浜田紙業(株)の浜田浩史です。浜田紙業(株)はメーカーの正規代理店で王子ネピアやカミ商事などの製紙メーカーと直接取引をしておりティッシュやトイレットペーパー、印刷用紙、魚を包む紙(グリーンパーチ)、バリアラップなど特殊紙、日用消耗品の卸売りをしています。
紙問屋ならではの業界情報をいち早くお客様に届けていきます!紙の専門家として経験を活かし紙製品でお客様が困っていることを一緒に解決し信頼される企業を目指しています。どのような些細な困りごとでもお問い合わせください。真摯に向き合います。強みは全国の物流網を使った商品の大量発送です。全国に配送可能ですのでお気軽にお問い合わせください!
浜田紙業の会社概要はこちらです。WEB責任者である浜田浩史の著者情報や経歴、取材歴等も記載しています。
会社HPトップはこちらです(商品の詳細情報が記載しています。紙製品の大量注文・電話注文や各種問い合わせに対応します。)
通販サイトはこちらです(個人様向け商品や法人さま大量注文サイトです。クレジット、アマゾン、楽天など多様な決済方法に対応しています)
お問い合わせは下記フォームよりお気軽に!
【検討中の企業様へ】
tel:076-237‐0321
こちらからお電話ください。
浜田紙業の代表番号になります。
電話の際は「HPを見た」と言っていただけるとスムーズに対応可能です。
下記の問い合わせフォームでの受付も可能です。
【電話対応時間】
平日9:00~16:30
【下記の問い合わせフォーム】
問い合わせフォームは24時間対応しています。
些細なことでも構いませんのでお気軽にどうぞ!
弊社からの返信メールが届いていない場合は、メールアドレスの入力が間違っていたり、迷惑メールに振り分けられたりしている場合があります。お手数おかけしますが、ご確認のほどよろしくお願いいたします。