2021-05

ダンボール開発商品

キャンプや旅行の車中泊シートや敷物には強化ダンボール板と寝袋や布団が最適です

空前のキャンプブームで浜田紙業に車中泊用のダンボールシートの問い合わせがありました。そこで今回は車中泊用のシートについて記述します!写真は浜田紙業(株)の西山です。車中泊のシートには強化ダンボール板があると良い!今回実験の車となるハリアーで...
グリーンパーチ紙

魚を熟成するシートは熟成効果がありロールとボックスセットで販売します

ありがたいことに注文を多くいただいているグリーンロールですが、この度ボックスとロールをセットで販売することになりました。グリーンパーチの紙箱ですが再利用してくれる方が多く、セットで売ってほしいという要望がありこの度実現となりました。グリーン...
ティッシュ

日本製紙クレシアのフラワーティッシュは粗品やノベルティ景品用で卸売直販しています

日本製紙クレシアのフラワーティッシュの大量販売を始めました。20ケースから法人向けに販売します。ドラックストアで見かけるボックスティッシュですが景品や粗品での需要も非常に高いです。また、クレシアのフラワーティッシュが良い!というお客様もいま...
ドリップシート紹介ページ

鳥かごの敷物や商品の緩衝材、隙間埋めには白色の紙パッキンが使えます

社員との雑談の中で、「この紙勿体ないですねぇ」鳥かごの敷き紙とかで新聞紙代わりに使えませんか。と提案がありました。浜田紙業(株)では紙を断裁する断裁機という機械があり紙をカットする中で写真のような紙が大量に出ます。弊社ではこの紙は業者に回収...
ダンボール解決事例

エコピアという茶色包装紙は商品発送時ダンボールの隙間埋めや緩衝材に最適です

商品発送の際のダンボールの隙間埋めや緩衝材にエコピアという茶色包装紙があります。お客様から新聞紙を緩衝材に使っていたが、代わりになるような紙はありませんか?と問い合わせがありました。ですので写真はあたかも新聞を読んでいるイメージで撮ってみま...
ドリップシート紹介ページ

桃色りんどう柄のラッピング用ロール包装紙はギフトやプレゼントに使用可能です

桃色のりんどう柄の包装紙は写真のようにギフト用のラッピングとして人気があります。優しい色ですね。しかしながらお客様より〇箱のサイズに合わせて紙をカットしたい〇平紙状態だと場所を取るのでコンパクトにできないか?などなど様々な意見を頂いていまし...
ティッシュ

熨斗紙(のし)はアワビが由来で語源、マナーや書き方をまとめてみた。

浜田紙業ではのし付きのティッシュやトイレットペーパーを販売しているのですがおかげさまで人気があります。のし紙っていつからあるのか?日本だけの風習なのか?そもそものしって何?由来や語源が気になったので調べてみました。〇熨斗の由来はアワビからき...
トイレットペーパー

引っ越しの挨拶や景品用にリボン付き白檀の香りトイレットペーパーの販売直販を始めます

熨斗(のし)付きの白檀の香りトイレットペーパーを先日発売したのですが、非常に人気でおかげさまでたくさん売れています。下の写真です。引っ越しの挨拶で使用することが多く弊社ではお客様のご縁をつなぐトイレットペーパーと呼んでいます。そんな中、お客...