仕立てした魚をビニール袋に入れると背びれ尾ひれで袋が破れるので耐水紙とセットで販売します
魚を包む緑の紙を販売していますが、この度魚を入れるポリ袋を販売することになりました。
グリーンパーチとナイロン袋の販売です
魚を寝かしたり熟成する際に緑のグリーンパーチ紙と一緒に使用することが多いのでこの度セット販売ということになりました。1月14日ごろから出荷が始まります。細長い大きめの袋です。
袋のサイズについて
270×700mmの細長いサイズです。ホームセンター等になかなか販売していない商品ですが弊社では最低ロット50枚から販売を行ないます。また厚さが0.045mmのため厚い部類に入ります。
袋の使い方
一番良いのはホースで吸って真空状態を作るのですが、今回はストローを使って真空状態にしました。写真だけ見るとストローで何を吸っているんだと思われる方もいますが真空状態にするためにストローやホースで空気を抜いています。直接口をビニールにあてて吸うことも可能です。
効果について
ビニールに仕立てした魚を入れるとヒレでビニールを破ってしまい、血やドリップが流れてしまうことがあります。耐水性があり破れにくい紙グリーンパーチ紙で魚を巻いてからビニール袋で包装することによってヒレで袋を破ることが格段に減ります。
魚の仕立てやネット通販で魚を発送する際もビニール袋とグリーンパーチで包んで発送することが非常に多いです。
販売について
グリーンパーチとビニール袋各50枚から販売が可能です。
50枚ずつ3980円(運賃・送料込み)
500枚ずつ6980円(運賃・送料込み)
下記のバナーをクリックすると商品ページへ移動します。
この記事を書いたのは石川県金沢市にある創業70年紙問屋浜田紙業(株)の浜田浩史です。浜田紙業(株)はメーカーの正規代理店で王子ネピアやカミ商事などの製紙メーカーと直接取引をしておりティッシュやトイレットペーパー、ペーパータオル、魚を包む紙など特殊紙、日用消耗品の卸売りをしています。紙の専門家として紙製品でお客様が困っていることを一緒に解決し信頼される企業を目指しています。どのような些細な困りごとでもお問い合わせください。真摯に向き合います。強みは全国の物流網を使った商品の大量発送です。全国に配送可能ですのでお気軽にお問い合わせください!
浜田紙業の会社概要はこちらです
会社HPはこちらです(メーカー直送、大量注文に対応します)
通販サイトはこちらです(個人様向け商品や法人さま大量注文サイトです。クレジット、アマゾン、楽天など多様な決済方法に対応しています)
お問い合わせは下記フォームよりお気軽に!お急ぎの方はこちらからお電話ください。tel:076-237‐0321
HPからの問い合わせは「担当の浜田」までお願いいたします。