こんにちは!的場です(^-^)
今回は、私がハイパワーダンボールを加工して工作してみました!
ゴミ箱に被せるものを作りました。
使ったものや、注意点などについて説明します。
ハイパワーダンボールについて
大きなハイパワーダンボールは、1枚そのまま使用するとこのように湿気などで反ってしまいます。
ですが、溝を入れて組み立てることでとても丈夫になります。
弊社で販売しているハイパワーダールベッドは、溝を入れて組み立てる作り方です。
ダンボールの目について
紙の目があるようにダンボールにも目があります。
㊧ 目に逆らって切ったダンボール
㊨ 目に沿って切ったダンボール
目に沿って切った方が断然切りやすいです。
目に逆らって切るにはかなりの力がいります。
2層のダンボールの場合、目に沿って1層目まで切ると、
このような折り加工が可能です。
使用した道具
今回使用した道具はこちらです。
・ものさし
・ガムテープ
・両面テープ
・円カッター
・カッター
・ノコギリ
・キリ
ノコギリとカッター比較
ノコギリとカッターどちらを使った方が良いのか、比べてみました!
どちらも目に沿って切っています。
ノコギリを使ったのは、中学の技術の授業以来です(笑)
日本のノコギリは引くときに力を入れるそうです。
ノコギリを使い慣れていないのもありましたがダンボールが思ったよりも硬くて難しかったです。
ノコギリで切った場合は、ダンボールの繊維がこんなに出ました。
ダンボールが硬いので使い慣れているカッターでも女性だとかなりの力はいりますが、
ノコギリに比べると切りやすかったです。
そして、ノコギリのときと違って繊維がほとんど出ません。
【補足】
※このように線に沿って切らなければならない時は、切り始めのところに
キリで穴を開けるとスタートがわかりやすくなります。
円カッター
普通のカッターでどうやってきれいに円を切り抜くのだろう?
と思っていたら円カッターという便利な道具がありびっくりです( ゚Д゚)
円カッターは、コンパスのように軸をずらさないように回しながら
きれいな円に切ることができます。
私は、初めて使いましたが、かなり難しかったです。
ダンボール、薄い板、マットどんな加工にも使えます。
工作
作りたいものの展開図を方眼紙で作りイメージします。
図の通り線に沿ってハイパワーダンボールを切ります。
※しるしを付けて使用するパーツと使用しないパーツを間違えないようにする。
※折り加工をするところは表裏どちらから切り込みを入れるのか注意する。
(どちらに切り込みを入れるかで折り曲げる方向が変わります。)
※長くて重いものさしを使うことでずれないで切ることができる。
図面通りに組み立ててダンボールの境目をテープで貼ったら完成です☆彡
ですが、このままだとダンボール感がありすぎるので...装飾します!
全体的にリメークシートを貼りました。
(この円はハサミで切ったのでガタガタです^_^;)
ガムテープが見えるところは上からマスキングテープを貼りました。
切り抜いた円もしっかり活用します。
ペンでしるしを付けてしまったところはマスキングテープで隠しました。
完成です☆彡
ただの茶色のダンボールが可愛くなりました!
もっと派手にしようかと思いましたがこのくらいにしておきます(笑)
プライベート空間に置くとこんな感じです。
初めてハイパワーダンボールを加工してみて...
思っていたよりは硬かったですが、女性でも加工できると思います。
他にもいろいろなものを作ってみたいと思いました。
この記事を書いたのは石川県金沢市にある紙の問屋で事務をしている的場です。
普段は電話対応や伝票の作成など事務に関する業務中心に行なっています。よろしくお願いします!
浜田紙業(株)はメーカーの正規代理店で王子ネピアやカミ商事などの製紙メーカーと直接取引をしておりティッシュやトイレットペーパー、ペーパータオル、魚を包む紙など特殊紙、日用消耗品の卸売りをしています。紙問屋ならではの業界情報をいち早くお客様に届けていきます!紙の専門家として紙製品でお客様が困っていることを一緒に解決し信頼される企業を目指しています。どのような些細な困りごとでもお問い合わせください。真摯に向き合います。強みは全国の物流網を使った商品の大量発送です。全国に配送可能ですのでお気軽にお問い合わせください!
浜田紙業の会社概要はこちらです。WEB責任者である浜田浩史の著者情報や経歴、取材歴等も記載しています。
会社HPトップはこちらです(商品の詳細情報が記載しています。紙製品の大量注文・電話注文や各種問い合わせに対応します。)
通販サイトはこちらです(個人様向け商品や法人さま大量注文サイトです。クレジット、アマゾン、楽天など多様な決済方法に対応しています)
お問い合わせは下記フォームよりお気軽に!お急ぎの方はこちらからお電話ください。tel:076-237‐0321
HPからの問い合わせは些細なことでも構いませんのお気軽にどうぞ!