近年、車中泊の需要が高まっています。アウトドアや旅行、災害時の避難場所としても活用できる車中泊。しかし、快適に過ごすためにはベッドの工夫が必要です。そこで今回は、収納機能付きのダンボールベッドを製造しました。このベッドは、NVなどの車内にぴったり収まり、快適な睡眠スペースを提供します。
ダンボールベッド開発のきっかけ
車中泊を快適にするためには、寝るスペースの確保が重要です。しかし、市販のベッドキットは高価で、大きな収納スペースを確保するのが難しいこともあります。そこで、安価で軽量、さらに収納機能を備えたダンボール製のベッドを開発しました。ダンボールは強度が高く、リサイクルしやすいエコ素材であるため、環境にも優しいです。
収納付きダンボールベッドの特徴
・しっかりとした耐荷重
強化ダンボールを使用し、大人が寝ても十分な強度を確保しました。
・大容量の収納スペース
ベッドの下には荷物をたっぷり収納できるスペースがあります。寝具や衣類、食料品などを整理して置くことができます。
・簡単に組み立て可能
工具不要で組み立てられるため、設置が簡単です。
・軽量で持ち運びしやすい
一般的なベッドと比べて軽量なので、移動や設置が楽に行えます。
・災害時にも活躍
車中泊だけでなく、災害時の簡易ベッドとしても利用できます。
実際に使ってみた感想
NVの車内に設置したところ、**快適な寝心地を確保できました。**収納スペースも広く、キャンプ用品や非常用の荷物をすっきり整理できるのが便利です。また、冬場の車中泊でも、ダンボールの断熱性があるため床の冷たさを軽減してくれました。
まとめ
ダンボールベッドは、コストを抑えつつ車中泊を快適にする画期的なアイテムです。収納機能付きなので、限られたスペースを有効活用できるのが大きなメリット。今後は、さらなる改良を加えながら、より多くの人に使ってもらえるよう工夫していきたいと考えています。
車中泊や災害対策を考えている方は、ぜひ収納付きダンボールベッドを試してみてください!

この記事を書いたのは石川県金沢市にある1950年6月創業72年紙問屋浜田紙業(株)の浜田浩史です。浜田紙業(株)はメーカーの正規代理店で王子ネピアやカミ商事などの製紙メーカーと直接取引をしておりティッシュやトイレットペーパー、印刷用紙、魚を包む紙(グリーンパーチ)、バリアラップなど特殊紙、日用消耗品の卸売りをしています。
紙問屋ならではの業界情報をいち早くお客様に届けていきます!紙の専門家として経験を活かし紙製品でお客様が困っていることを一緒に解決し信頼される企業を目指しています。どのような些細な困りごとでもお問い合わせください。真摯に向き合います。強みは全国の物流網を使った商品の大量発送です。全国に配送可能ですのでお気軽にお問い合わせください!
浜田紙業の会社概要はこちらです。WEB責任者である浜田浩史の著者情報や経歴、取材歴等も記載しています。
会社HPトップはこちらです(商品の詳細情報が記載しています。紙製品の大量注文・電話注文や各種問い合わせに対応します。)
通販サイトはこちらです(個人様向け商品や法人さま大量注文サイトです。クレジット、アマゾン、楽天など多様な決済方法に対応しています)
TVや雑誌の取材実績はこちらです。ティッシュの裏技や会社の事例が著書や公的機関の雑誌で紹介されています。
お問い合わせは下記フォームよりお気軽に!
【検討中の企業様へ】
tel:076-237‐0321
こちらからお電話ください。
浜田紙業の代表番号になります。
電話の際は「HPを見た」と言っていただけるとスムーズに対応可能です。
下記の問い合わせフォームでの受付も可能です。
【電話対応時間】
平日9:00~16:30
【下記の問い合わせフォーム】
問い合わせフォームは24時間対応しています。
些細なことでも構いませんのでお気軽にどうぞ!
弊社からの返信メールが届いていない場合は、メールアドレスの入力が間違っていたり、迷惑メールに振り分けられたりしている場合があります。お手数おかけしますが、ご確認のほどよろしくお願いいたします。