2023年12月8日(金)から開催されていた金沢ペーパーショーに参加してきました。
昨年は21世紀美術館での開催でしたが今年は産業展示館2号館での開催です。
早速中に入り受付を行なうと鼻セレブのポケットティッシュを貰えました。
受付すぐ横にあったのが、大きな看板です。
中島商店さんの過去に使用していた看板ということで歴史と威厳を感じました。
それぞれブースが設けられており、紙の展示やデザイン性のある包装資材など様々な紙に関するものが並んでいました。
中越パルプさんのブースがあったのですが、そこになんと浜田紙業のオリジナル商品であるおさかなパックンも並んでいました。三善製紙の担当者さんからありがたいことに展示依頼があったのです。実際に販売している商品が展示されているのを見ると嬉しいものがあります。
おさかなパックンは魚を包む緑の紙を使用していてサランラップ上にした商品です。
その他にも三善製紙さんのブースではTシャツやトモエリバーという手帳に使う紙などを製造していてついつい話し込みました。
子どもと行ったのですが、子どもは紙のタケコプターを作ってもらいご満悦でした。
また、来年も参加したいイベントの一つです。
関係者の皆様ありがとうございました。
この記事を書いたのは石川県金沢市にある1950年6月創業72年紙問屋浜田紙業(株)の浜田浩史です。浜田紙業(株)はメーカーの正規代理店で王子ネピアやカミ商事などの製紙メーカーと直接取引をしておりティッシュやトイレットペーパー、印刷用紙、魚を包む紙(グリーンパーチ)、バリアラップなど特殊紙、日用消耗品の卸売りをしています。
紙問屋ならではの業界情報をいち早くお客様に届けていきます!紙の専門家として経験を活かし紙製品でお客様が困っていることを一緒に解決し信頼される企業を目指しています。どのような些細な困りごとでもお問い合わせください。真摯に向き合います。強みは全国の物流網を使った商品の大量発送です。全国に配送可能ですのでお気軽にお問い合わせください!
浜田紙業の会社概要はこちらです。WEB責任者である浜田浩史の著者情報や経歴、取材歴等も記載しています。
会社HPトップはこちらです(商品の詳細情報が記載しています。紙製品の大量注文・電話注文や各種問い合わせに対応します。)
通販サイトはこちらです(個人様向け商品や法人さま大量注文サイトです。クレジット、アマゾン、楽天など多様な決済方法に対応しています)
お問い合わせは下記フォームよりお気軽に!
【検討中の企業様へ】
tel:076-237‐0321
こちらからお電話ください。
浜田紙業の代表番号になります。
電話の際は「HPを見た」と言っていただけるとスムーズに対応可能です。
下記の問い合わせフォームでの受付も可能です。
【電話対応時間】
平日9:00~16:30
【下記の問い合わせフォーム】
問い合わせフォームは24時間対応しています。
些細なことでも構いませんのでお気軽にどうぞ!
弊社からの返信メールが届いていない場合は、メールアドレスの入力が間違っていたり、迷惑メールに振り分けられたりしている場合があります。お手数おかけしますが、ご確認のほどよろしくお願いいたします。