2023年3月2日 / 最終更新日 : 2023年3月16日 浜田 浩史 日常 【解決事例】安いパレットはどこで買える?浜田紙業は日建リースのワンウェイ再生プラスチックパレットを購入しています 今回は浜田紙業が困っていて解決に至った事例になります! 浜田紙業は問屋業なので在庫用のパレットが必須です。 今までは倉庫内で在庫用にパレットを使用していたので新たに購入する必要はありませんでした。 しかし、輸出が始まりパ […]
2022年12月29日 / 最終更新日 : 2023年2月2日 浜田 浩史 日常 浜田紙業の室内壁にペンキを塗りました!綺麗に塗ることができました。 年末ということで以前から汚れ等が気になっていた浜田紙業倉庫側の事務所の壁を綺麗に塗りなおしました。 【塗る前】 浜田紙業は現在の場所に移転して築38年になります。 壁に色々なものを貼った跡や今は社内禁煙ですが当時は室内で […]
2022年11月29日 / 最終更新日 : 2023年2月2日 浜田 浩史 新着情報!新製品の情報です! NTT西日本主催のICTSOLUTION金沢に参加しました。データ可視化・分析におるDX支援サービスが興味深かったです 金沢市にある流通会館にて若宮正子氏の講演会を聞いたのですがその後にNTT西日本が主催している展示会があると知り参加してみました。 セミナーの詳細はこちらです。 日本電信電話協会主催の若宮正子氏の講演会に参加しました。生涯 […]
2022年11月28日 / 最終更新日 : 2022年11月30日 浜田 浩史 日常 日本電信電話協会主催の若宮正子氏の講演会に参加しました。生涯学習やDXの重要性を改めて感じたセミナーでした 浜田紙業は日本電信電話協会に入っていることを最近知りセミナーに参加しています。 今回は金沢市の問屋町にある金沢流通会館でのセミナーです。 今回は若宮正子氏の年齢は単なる数字に過ぎない。という非常に面白い講話 […]
2022年10月21日 / 最終更新日 : 2022年10月21日 浜田紙業株式会社 ティッシュ ドラッグストアの店舗改装に行ってきました。商品の撤去や陳列などをしました。 こんにちは!的場です(^-^) 先日ドラッグストアの店舗改装の手伝いに行ってきました。 本日は、改装作業の流れやなぜ改装をするのかについてです。 なぜ店舗改装をするのか ドラッグストアやスーパーなどのお店は […]
2022年10月7日 / 最終更新日 : 2022年10月21日 浜田紙業株式会社 日常 情報発信、情報収集に欠かせないSNSの影響力や流行りについて調べてみました。 こんにちは!的場です(^-^) 今回は浜田紙業(株)でも利用しているユーチューブや幅広い世代で人気のティックトックなど SNSの影響力などについて調べてみました! SNSの影響力 現代では、SNSで最新の情 […]
2022年9月28日 / 最終更新日 : 2022年9月28日 浜田 浩史 日常 WordPressの著者情報「Simple Author Box」をスマホ表示で文字を左寄せする際はCSSの設定が必要です! 浜田紙業ではホームページでの集客を行なっています。 ここ最近色々な記事を見たお客様から問い合わせがありありがたい限りです。 記事の著者情報の文字がスマホで見た場合に中央寄せになってしまう問題を解決しました。 下の画像は浜 […]
2022年9月12日 / 最終更新日 : 2022年9月23日 浜田 浩史 日常 リリーウルフF石川は石川県に本拠地がある女子サッカーチームです。浜田紙業はリリーウルフを応援します! リリーウルフF石川は社会人の女子サッカーチームです。 弊社の西山と所属する選手に縁があり微力ですが応援することに! 会社の前に旗を置きました。 旗が大きくて非常に目立ちます。 リリーウルフF石川とは 2021年3月に石川 […]
2022年6月8日 / 最終更新日 : 2022年6月10日 浜田 浩史 スタッフブログ IE11(Internet Explorer)は2022年6月でサポート対象外に。早急にブラウザはEdgeやGoogle Chromeに切り替えましょう IE11のサポートが2022年6月16日で切れます。 浜田紙業では全従業員のパソコンブラウザをIE11からEdge、Chromeに切り替えました。 長年お世話になったIE11(Internet Explorer)ですが2 […]
2022年6月6日 / 最終更新日 : 2022年6月8日 浜田 浩史 スタッフブログ LiteSpeed Cacheの不具合解消方法やスピード効果をまとめました。ワードプレスのプラグインです 浜田紙業ではワードプレスというオープンソースにてホームページを作成しています。 3年前にホームページを作り直し更新し始めたのですが現状では新規のお客様はほぼ100%ホームページ経由となりました。おかげさまで毎日のように全 […]
2022年1月28日 / 最終更新日 : 2022年1月28日 浜田 浩史 スタッフブログ 徹底比較!昆布締めとピチットシートと魚用の緑の紙で鰆(さわら)の刺身を巻いてみた! さわらの食べ方を研究してみました。昆布、ピチットシート、包装紙それぞれ食べ比べです。 ブログを書いているのは食べることが好きな浜田紙業の浜田浩史です! 今回使用するのは ・昆布締め→初挑戦! ・ピチットシート ・魚を包む […]
2022年1月19日 / 最終更新日 : 2022年1月20日 浜田紙業株式会社 スタッフブログ トイレの頑固な汚れはトイレットペーパーで落とします。紙でトイレ掃除をやってみました! こんにちは!本日は木村が担当します(^^♪ 皆さん日々のトイレ掃除はどうやっていますか? いつの間にか黄ばみが・・・ブラシでも落ちない・・・なんてことありませんか? 今回はダスキンが紹介するトイレットペーパ […]
2022年1月7日 / 最終更新日 : 2022年9月23日 浜田紙業株式会社 日常 浜田紙業では定期的にお客様宛に浜田紙業通信をお送りしています★1月7日の七草がゆについて こんにちは! 浜田紙業(株)の木村です。 1月初めの浜田紙業の様子です(*’ω’*) ん?仕事サボってお絵かき? いいえ、ちゃんと仕事してます これは次回の浜田紙業通信です! 浜田紙業(株)では、自社サイトを通じて、もし […]
2021年10月21日 / 最終更新日 : 2021年10月21日 浜田 浩史 日常 仕事&交流ハウスあおぞらさんは金沢市にあり就労継続支援B型施設です。浜田紙業では作業の一部を依頼しています 石川県金沢市大浦町にある仕事&交流あおぞらさんは就労継続支援B型施設です。 以前、紙を半分に折るという作業があったのですが非常に量が多く困っていた時に「金沢市の障害福祉課」に相談をしました。(私、浜田も特別支援学 […]
2021年7月1日 / 最終更新日 : 2021年7月9日 浜田 浩史 日常 倉庫のコンクリート床のひび割れや欠け穴補修にはアサヒペンの床用ひび割れ補修材が使えます 倉庫内のひび割れ補修をしました。浜田紙業(株)は紙の問屋でティッシュやトイレットペーパー印刷用紙など大きな荷物を倉庫に在庫しています。よって倉庫も広いのですがコンクリートの床がひび割れることがあります。 倉庫内の様子です […]
2021年6月21日 / 最終更新日 : 2021年6月21日 浜田 浩史 日常 紙問屋の浜田紙業は新しい断裁機を導入しました 新しい断裁機を購入しました。日曜日に搬入を行ないました。断裁機というのは印刷用紙や包装を断裁するための機械です。どうやって納品されるのか気になったので写真に収めました。 クレーン式のトラックで納品します。かなり大掛かりな […]
2021年6月20日 / 最終更新日 : 2021年6月21日 浜田 浩史 グリーンパーチ紙 手取川のあらばしり大吟醸生酒は石川県白山市の(株)吉田酒造さんが製造しており美味しい日本酒です こちらは酔っぱらう前の私です。飲む前に写真撮影をしました。お刺身はグリーンパーチ紙で寝かせたブリとタイです。 吉田酒造手取川のあらばしりを飲むまではビール党でした 私、浜田浩史は圧倒的にビール党で4年前まで神奈川県と東京 […]
2021年6月16日 / 最終更新日 : 2021年6月16日 浜田 浩史 新着情報!新製品の情報です! 浜田紙業(株)にてインスタグラムを始めました。 浜田紙業では兼ねてからツィッターは、やっていましたがインスタグラムは放置でした。。 というのもWEB担当の私、浜田がツィッター派なので日常のこと(お酒や飲み物中心)についてはほとんどツィッターでつぶやいていました。 fi […]
2021年6月7日 / 最終更新日 : 2021年6月7日 浜田 浩史 日常 白藤酒造のにごり酒は奥能登のお酒で塩熟成したサーモンによく合うことが分かった 石川県はお酒が美味しくて有名です。その中でも最近ハマっているので奥能登輪島市にある白藤酒造(はくとうしゅぞう)のにごり酒です。こちらのお酒は馴染みの酒屋伸栄館の瀬戸さんに教えてもらいました。20代の時はビールばかり飲んで […]
2021年3月23日 / 最終更新日 : 2021年3月23日 浜田 浩史 新着情報!新製品の情報です! 石川県金沢市横安江商店街のペーパーショーにグリーンパーチロールが展示されることになりました 金沢市横安江町商店街にある金澤町家にて石川県内の紙でできた面白い商品を展示するというイベントに弊社のオリジナル商品であるグリーンパーチロールもご一緒させて頂くことになりました。 よこっちょペーパーショーについて 金澤町家 […]
2021年3月21日 / 最終更新日 : 2021年5月28日 浜田 浩史 こんな商品があります。 金沢紙袋は水引アートの金澤くるみさんが企画製造していて金沢らしさを感じる紙袋です 金沢紙袋という金沢らしさをモチーフにした紙袋があります。下記の紙袋です。素敵な紙袋で弊社でも、熨斗付きティッシュとセットで販売することにしました。 金沢紙袋とは 左下に観光名所の尾山神社や兼六園の雪づりが見えますね。金沢 […]
2021年3月19日 / 最終更新日 : 2021年3月19日 浜田 浩史 ドリップシート紹介ページ 津本式究極の血抜き動画を参考にしながらアジを仕立てしてグリーンパーチ紙で包んでみた 午後時間があったので、スーパーで売っているアジをさばいて血抜きしてみました。津本さんの津本式血抜きを見ながら学んでいる弊社の社員が仕立てしています。神経抜きはできないのですが少しでも美味しく魚を食べるために奮闘中です。 […]
2021年3月12日 / 最終更新日 : 2021年3月12日 浜田 浩史 日常 クラモト氷業さんは金沢市にある氷製造メーカーで会社見学に行ってきました 以前からメディアやSNS等で気になっていた氷製造メーカーのクラモト氷業株式会社の見学に行くことができました。会社の所在地ですが金沢市の湊にあり弊社とは車で2分程度の場所です。 株式会社クラモト氷業さんとは? 大正十二年創 […]
2021年3月5日 / 最終更新日 : 2021年3月5日 浜田 浩史 新着情報!新製品の情報です! 富山県にある片面ダンボール製造販売パピエコニシさんの会社見学に行ってきました 日頃よりお世話になっている石川県白山市のパッケージデザイン印刷、箱製造の(株)イトウ紙工伊藤社長様と一緒に片面ダンボールの製造や特殊ケースを製造加工している富山県にある同じ紙パルプ業界パピエコニシさんの会社見学に行ってき […]
2021年3月4日 / 最終更新日 : 2021年3月4日 浜田 浩史 新着情報!新製品の情報です! 浜田紙業は3月よりヤマト運輸での配送をスタートします 3月より浜田紙業はヤマト運輸での荷物の発送を行ないます! ヤマト運輸さんからお声かけ頂き3月より配送スタートです。今後とも社員協力会社一同でお客様に商品を迅速丁寧に配送できるよう精進してまいります。引き続きよろしくお願い […]
2021年2月17日 / 最終更新日 : 2021年2月17日 浜田 浩史 日常 浜田紙業の休憩室兼研修室が完成しました。この部屋から自由な発想が生まれ社会に役立つ商品を開発します 浜田紙業の休憩室兼研修室が完成しました。もともと事務所の2Fは物置で全く使っておらずこの部屋をどうにか有効活用したいと思っていました。そこで弊社の西山が中心となり浜田紙業にあるものを使ってDIYしました。ちなみに部屋の中 […]
2021年2月9日 / 最終更新日 : 2021年2月9日 浜田 浩史 日常 金箔の箔打ちにグラシン紙や和紙を使用している製箔会社へ見学に行ったところ職人の素晴らしい技術を知れた 知り合いの小林恭太さんは祖父の代から続く製箔(金箔を薄く延ばす)の職人で伸ばす工程でグラシン紙や和紙を使っているということを聞き会社見学に行ってきました。 グラシン紙や和紙をどのように使っているのか?見学したところ金沢が […]
2020年9月27日 / 最終更新日 : 2020年9月28日 浜田 浩史 日常 金沢市のキゴ山ふれあい研修センターは施設がきれいでバーベキューやイワナ掴みなど子どものイベントに最適の場所だった 金沢市東部にあるキゴ山ふれあいセンターに1泊2日で行ってきました。 金沢市東部にある自然体験ができるキゴ山ふれあい研修センターに家族参加してきました。キゴ山センターは金沢市内にあり中心部からも30分程度で到着するので非常 […]
2020年9月21日 / 最終更新日 : 2020年9月21日 浜田 浩史 日常 シルバーウイークに自転車で金沢の観光地をミニベロブルーノでポタリングしました ミニベロで子供と自転車で金沢を周りました 午前中は仕事を行い午後はのんびり過ごしました。運動もかねて子供とミニベロでお出かけです。ミニベロブルーノは昔からお世話になっているサイクランドマスナガで購入。こちらのミニベロです […]
2020年8月9日 / 最終更新日 : 2020年8月9日 浜田 浩史 日常 草刈りをする際はゴルフクラブのような大きな釜があるとよかった 浜田紙業の草刈りをしました 夏になり雑草が伸びてきたので会社の草刈りをしました。ここは浜田紙業の空いている土地で昨年までは大型トラック三台分の駐車場として近隣の運送会社にレンタルしていました。しかしながら今年からは空き地 […]